2018年2月の相続相談事例

2018年2月の相続相談事例

2018年2月のお客様のご相談内容の概要について、ご紹介させていただきます。
平成27年の相続税改正後は、相続税が発生するご相談が増えております。
早めの相続税対策をおすすめいたしております。

相談風景

相続手続きや遺言書作成、成年後見など相続に関わるご相談は当事務所にお任せください。
当事務所の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。

予約受付専用ダイヤルは0120-940-617になります。
お気軽にご相談ください。

 

 

被相続人は夫。夫は生前商売をしており、債務超過のため現在破産手続きをしている。借金は6億ほど。家も担保に入っている。相続放棄を考えているが、夫は自宅で亡くなったため警察の検案費用や火葬代でお金がかかり、夫の貯金を100万ほど使ってしまった。放棄できるか不安なので相談したい。 昨年12月6日に亡くなった母の遺産を兄が相続する事になる予定であり、特に懸案事項があるわけでは無いのですが、念のため、相続放棄する事を考えております。契約者、被保険者が母親、受取人が私である死亡保険金が305万円あり、これから未収保険料、貸付元金充当額(保険会社から母親が借りていたお金)を差し引いた約230万円を私は受け取っております。相続放棄は可能でしょうか。
今日、私の主人の義母の団地の修理回復費の未払いとの事で、封書が届きました。もう15年以上、縁を切っていて、義理の両親が亡くなったのも、その封書が届いて知りました。相続放棄の手続きを行いたいのですが、お力を貸していただきますようお願い致します。
昨日、父が死亡。相続人は母、子供が3名。父の弟が1名。父のお金の流れを見ていると、入ってくるお金より出ていくお金が多く、相続放棄を考えている。書類などを揃えて来所して、手続きなどについて相談したい。
被相続人は父。Aさんが中学生の時に両親が離婚し、父親とは疎遠になっていた。父には内縁の妻がいて、その間に子供もいる。17年前に父が亡くなり、その時は内縁の妻が葬式や相続のことなど色々と動いていた。17年前のことで詳しいことは良く覚えておらず、相続のことも行政書士に任せっぱなしにしていた。父には借金もあったので、相続放棄もしたが確か却下されたと思う。そのことで依頼した行政書士に問い合わせたが、17年も前のことなので分からないと言われてしまった。最近になって、役所から青森にある父の持家(空き家)が崩れてきているため近所から苦情があったとの通知がきた。内縁の妻に直接会いに行ったが自分は相続放棄したから関係ないとの一点張り。今後どのようにしたらよいか分からず、相談したい。
2月4日に父が死亡。母も既に死亡しており、子供はAさん一人。相当借金があると思われるので、相続放棄をしたい。
父が亡くなって相続放棄するが、父が暮らしていた市営住宅の解約と明渡について。市には相続放棄すると伝えた
母が痴呆症で最近施設に入った。Aさんの自宅の土地が、母名義になっている。Aさんには、妹がいて5年間音信不通。母の相続が発生した場合、妹には相続放棄させたい。そういうことは可能か知りたい。
母の妹が、火事で1月28日に亡くなった。母の妹の息子さんから、相続放棄をしてほしい
母の相続を放棄して受理された後に、母の健康保険の還付金が下りたが受け取っていいか?
被相続人は叔母。(母の妹)叔母は28年10月8日に亡くなっており、借地権の土地の未払いがあった。債権者は亡くなっており、その娘方の弁護士からAさんのところへ訴訟の通知が届いた。11月20日付でAさんの西東京市の自宅に届いていたみたいだが、Aさんは現在渋谷に住んでいるため知ったのは今週の日曜。伯母の子供たちはすでに放棄している。相続放棄したい。
被相続人は叔父。(母の弟)相続人は叔父の子供、母、母の弟。叔父の子供と母は放棄済。母の弟も現在放棄手続き中ではがさんが手伝っている。相談したいのは、叔父の子供たちが叔父の遺留品(通帳や印鑑など)を母に押し付けてきたがどう処分したらよいか?
1月15日に父の弟が亡くなった。部屋の整理をしていたら、カードローン関係の書類が見つかった。相続放棄を考えている。
母は33年前に死亡している。新座市の実家の不動産に関して、父の名義だと思っていたら、実は母名義だったらしく、ここ2年ほど、父が固定資産税を支払っていなかったため、Aさんと妹に通知が届いた(2月8日頃)。実家には年に1回くらい帰るくらいで、ここ数年は帰っていない。お父さんに電話しても、要領を得ずらちが明かないので、相続放棄をしたいと考えている。妹さんも放棄したいと考えている。
父が昨年8月に亡くなり、相続放棄は受理された。父名義の山林に関して、相続財産管理人の申立を検討している。
疎遠な母が1月に亡くなった。母は生活保護を受けていたようで、大津市役所からの通知で1月16日に亡くなったのを知った。遺品整理の見積りを取ったら、15万~20万になった。大津市役所の薦めで、相続放棄を考えている。
昨年暮れに、定かではないが、亡き弟の子供が亡くなったようだ。相続人は母と、亡き弟の子供の妹。亡き弟の子供は、多額の借金があったようだ。相続放棄を考えている。
2月12日に母が亡くなった。母は老人ホームにいた。老人ホームの契約者はかのうたかこさん。相続放棄したいが、老人ホームの後始末で悩んでいる。母の負債は不明だが、負債がどのくらいあるか非常に不安。
見ず知らずの遠い親戚から相続の回答書が送られてきた。家系図をたどってみたら、祖母の母の兄弟が亡くなったようで、放棄したい。
2月18日に父が亡くなった。相続放棄を考えている。
母の弟が1月末に亡くなった。相続放棄を考えている。
母が危篤で、先は長くない。母は、住宅・田・畑を所有しているが、相続しても管理できない。相続放棄を考えている。
12月9日に母親が死亡。生活保護を受けて居たっぽい。ケースワーカーから、色々清算すると、マイナスになるかもしれないと12月中旬に聞いて、気が付いたら相続放棄の期限が迫っているので、相談したい。
メールにて問い合わせあり。父が死亡し、相続放棄をしたいと考えている。遺産はほぼない。アパートの解約など後処理についても相談してみたい。
1年前に父が亡くなった。昨年12月ごろ、役所から電話があり、父の件で給料を3月から差し押さえる連絡があった。今から相続放棄できるか知りたい。
兄が5月7日に亡くなった。親族の話だと、兄にはマンションのローンなど借金が多いようだ。相続放棄したい。相続放棄のやり方が分からないので、相談したい。

公開日:
最終更新日:2018年7月27日

ブログの最新記事

よくご覧いただくコンテンツ一覧