2017年7月の相続相談事例

2017年7月の相続相談事例

2017年7月のお客様のご相談内容の概要について、ご紹介させていただきます。
平成27年の相続税改正後は、相続税が発生するご相談が増えております。
早めの相続税対策をおすすめいたしております。

相談風景

相続手続きや遺言書作成、成年後見など相続に関わるご相談は当事務所にお任せください。
当事務所の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。

予約受付専用ダイヤルは0120-940-617になります。
お気軽にご相談ください。

 

 

相続放棄の対策の件ですが、生前のことですが、離婚した相手から、面会の連絡があり、その対策でご相談。
父方の祖父が6月末に亡くなった。父はすでに亡くなっている。祖父のプラスの財産は伯母たちが相続した。祖父は熊本に家があり、固定資産税の支払いを伯母たちから押し付けられそうになっている。相続に関わりたくないので、相続放棄を考えている。
母親と離婚して疎遠だった父親の債務の請求がいきなり届いた。相続放棄の費用はいくらくらいかかるか?
銀行から通知が来て、今日おじが亡くなったのを知った。いつ亡くなったのかは不明。おじは連帯保証人だったらしく、相続人であるAさんに督促の通知が来た。今後のことで相談したい。
幼少時に母と離婚した父が死んだらく、住民税の通知が6月頭に届いた。財産などはどのように調べたらよいのか?親族もほとんどなくなっている。
兄がなくなり、相続放棄を検討中。借りていた賃貸住宅を撤去してよいか?
父親が死亡した。事情があって、父親とは疎遠。法テラスにも相談に行った。相続放棄を考えていて、複雑な事情があるので、一度相談したい。
家族関係は父方の祖父。父は10年以上行方不明。父の弟とも疎遠。お母さんと、子供がAさんという構成。祖父は、自宅の不動産や、他の田んぼや畑などの不動産を、Aさんに遺贈する遺言書を公正証書で作っているらしい。お父さんは多額の借金をしている可能性が高く、お父さんに相続が発生した場合、どういう風に立ち回ればいいのか?
父が亡くなった。税理士から聞いた話ですが、準確定申告をしている際、還付金が発生したとのこと。受け取っても相続放棄できるか?
4月8日に主人が亡くなった。相続人はAさんと子供。最近になって都民税の通知が来た。どうやら年金をごまかしていたらしく、以前は1万5千円だったのに、今回8万くらい。他にも生前は借金していたんじゃないかと疑っている。なので、相続放棄したい。ただ主人の兄弟に土地を持っている人も結構いるので、今回相続放棄をすることによって支障はないか心配。
30年ほど前に祖父が亡くなった。最近おじさん(祖父の長男)から遺産分割協議書が届いた。どうも土地に担保権があったらしく、マイナスの額も多額になるみたい。母(祖父の長女)が17年前に死んでいるので、私が相続人となるらしいが、代襲相続の事は知らず、相続人とは思っていなかった。できれば今から相続放棄をしたい。
兄がずっと行方不明で、両親は既に死亡していて、Aさんが財産を引き継いでいる。兄の失踪宣告をした場合、たぶん両親より先に死亡した扱いになると思うが、その場合兄の相続放棄はできるか?また風のうわさで兄はまだ生きている可能性もある。
4月25日に亡くなった父親の件で相談希望。急ぎで放棄する必要があるので相談したい。
母が6月30日に亡くなった。兄と相続のことでもめている。今のところ、期間伸長をしようか、相続放棄がいいか悩んでいる。
4年前に父が亡くなり、3か月が過ぎた後に父がその知人(80歳過ぎ)の保証人になってることを知ったが放棄しなかった。その頃にサービサーから4人の子に通知が来ていた様に思う。今から放棄できるか? また母は今年の4月26日に亡くなった。
叔父が死亡し、子供がいたが放棄した。次順位が祖母で、その次はAさん達甥姪らが複数いる。自分たちで手続きする予定だが、戸籍収集だけお願いできないか?
7~8年前に母が大田区で亡くなる。母は負債を残していたようだが、父に心配しなくていいと言われた。今日まで父が母に代わって返済をしていたようで、今まで債権者から何ら連絡はなかったが、父が入院して返済が止まったためか、しんきん保証基金から督促の手紙が来た。弟にも同様に来た。今から放棄ができるか?
現在、夫が死亡して相続放棄の申立て中。夫はアメリカ国籍だったので、戸籍に代わる書類を出さないといけないが、何を出せばいいのか??
父親が40年ほど前に亡くなっている。父は三重県に土地を持っており、固定資産税の支払いの請求が来たので放棄したい。
相続放棄の準備をしている。申述書の内容に関心がある。
佐賀県の税務課より先月の中旬に父がなくなったため、滞納していた税金を払ってくれという通知が来る。そこではじめて父がなくなったことを知る。今後の事で相談したい。
7月18日(火)に兄がなくなる。相続人は母とAさん。兄の部屋を整理したところ、クレサラ、役所などからの督促状など数十通発見する。今後の事で相談したい。
母が2年前に死亡。父は健在。子供3名。父が主債務者で、母が連帯保証人になっている債務の件で、保証協会サービサーから請求の通知が1週間前に子供3名に届いた。今から放棄できるか?
主人(H26没)の弟が4月17日に亡くなる。この弟は長年行方不明で、亡くなったことは弟が入居していたグループホームからの連絡で知った。が、それでも7月24日と期限が迫ってる。負債は今のところ無い。生活保護を受けていたので財産もない。
何年か前におじが亡くなったらしく、今日知らない原告の弁護士から訴状が届いた。訴状の内容は、抵当権抹消請求になっている。おじとは面識がない。相続放棄を考えている。
先日、疎遠だった父が亡くなったとの連絡が警察からあった。父には借金があるかもしれないので放棄したい。
父が5月20日になくなる。書類を集めていたが、独力で申立ては難しそうなため専門家に任せたい。
父が7月上旬に亡くなった。相続放棄の手続きの準備中。却下になった場合が不安である。
父母が10年以上前に離婚して以降、父とは音信不通。最近、父が亡くなったらしいという事を聞いたが、タイミング良く保証協会から父に件で700万の請求が来た。昨年の1月に亡くなっていた。父の住所等は不明。
父の相続について、Aさんは放棄して、母と姉は限定承認することができるか?
2年前父が亡くなった。父は兄の会社の連帯保証人だった。最近銀行から紙が来た。内容は、連帯保証人である父の相続人に対する、連帯保証の脱退の案内書だった。兄に他の銀行も調べてもらったら、相続人が連帯保証を負うところもあって驚いている。こんなことなら、2年前に相続放棄しておけばよかったと思っている。今後のことで、アドバイスが欲しい。
母が昨年12月29日に亡くなった。母とは疎遠で、7月12日に連絡が来て、母が亡くなったのを知った。いま兄弟間で、遺産分割するか相続放棄するか検討中。今後どうすべきか相談したい。
父母は健在だが、父母との関係が悪化してしまった。遺留分の放棄を考えている。今後のことで相談したい。
健在の祖母の件。いま公正証書を作っている。将来的には、父が祖母の不動産を相続して、おばが遺留分を放棄する予定。遺留分の放棄の手続きが分からないので、相談したい。

公開日:
最終更新日:2018年6月28日

ブログの最新記事

よくご覧いただくコンテンツ一覧