ナイジェリア国籍の夫が死亡し、借金が判明したので相続放棄したい
ご相談時の状況
亡くなった旦那様の相続放棄の相談で電話相談を実施しました。
被相続人は自身の財産については言わない性格でしたが、被相続人の死亡後3か月が経過してから、借金が判明しました。一方、資産は無いとのことでした。被相続人の借金を相続したくないとのことで、相続放棄を希望されていました。被相続人の国籍がナイジェリア国籍でしたので、どのように手続きすればいいのか困惑しておりました。
提案内容
3か月経過後プランをご提案し、戸籍謄本の手配、申述書の作成・提出、照会書への対応を含めてのご支援をご提案しました。
結果
相続人に対し、相続発生時の状況や、故人の生活状況、相続人との関係性など、詳細にヒアリングさせていただきました。相談者が、ナイジェリア大使館に問合せをしている間に、同時並行で手続きを進め、ご相談いただいてから7週間後には申立てを行いました。照会書による審査を経て、ナイジェリア大使館からの明確な回答が相談者に対して無い中で、無事、受理されました。
相続放棄の無料相談実施中!
相続放棄に関するお悩みは、相続放棄に特化した当事務所にご相談ください。
当事務所の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
TEL:0120-940-617 (受付時間 平日9:00~19:00)
スタッフが時間調整のうえ、個別の面談日を設定致します。
相続放棄のサポート内容・費用
・自分で申述書を用意したので、裁判所に出す前にチェックをお願いしたい → 「申述書チェックプラン」
・自分で手続きしたいけど、申述書作成だけは頼みたい → 「ライトプラン」
・裁判所の手続きは、やっぱり専門家に任せたい → 「ミドルプラン」
・手続きだけでなく、債権者への通知などもトータルでサポートしてほしい → 「フルプラン」
・手続き期限を超えてしまっているが、相続放棄を受理させたい → 「3ヶ月超えプラン」
申述書チェックプラン
項目 | 費用 |
作成いただいた申述書のチェック | 5,060円 |
ライトプラン、ミドルプラン、フルプラン
被相続人の死亡から3ヶ月を経過したもの
項目 | 3ヶ月超えプラン 88,000円~ ※事案によって別途お見積もりをする場合があります |
相続放棄 状況ヒアリング |
○ |
戸籍収集 | ○ |
相続放棄 申述書作成 |
○ |
陳述書作成 サポート |
○ |
書類提出代行 | ○ |
照会書への回答 作成支援 |
○ |
受理証明書の 取り寄せ |
○ |
債権者への通知サービス | ○ |
親戚への相続放棄「まごころ」通知サービス | ○ |
ブログの最新記事
- 週刊現代に掲載されました!
- 相続放棄と生命保険の関係について
- 2018年6月の相続相談事例
- 2018年5月の相続相談事例
- 2018年4月の相続相談事例
- 2018年3月の相続相談事例
- 2018年2月の相続相談事例
- 2018年1月の相続相談事例
- 2017年12月の相続相談事例
- 2017年11月の相続相談事例
- 2017年10月の相続相談事例
- 2017年9月の相続相談事例
- 2017年8月の相続相談事例
- 2017年7月の相続相談事例
- 2017年6月の相続相談事例
- 2017年5月の相続相談事例
- 2017年4月の相続相談事例
- 2017年3月の相続相談事例
- 2017年2月の相続相談事例
- 2017年1月の相続相談事例
- 相続放棄を相談する時のポイント
- 相続放棄を司法書士に依頼するメリット
- 相続放棄申述書に関するご相談
- 死亡共済金と相続放棄
- 地代未払いの相続放棄
- 認知症の方の相続放棄
- 相続放棄とローン
- 高額医療費と相続放棄
- 遠縁の親戚の相続放棄
- 遺族年金と相続放棄
- 金融機関と相続放棄
- 日用品を処分してしまった相続放棄
- 借金と相続放棄
- 不動産を売却してしまった相続放棄
- 相続放棄の撤回
- 相続放棄と就職
- 相続放棄と遺族年金
- 相続放棄と未支給年金
- 相続放棄と支払い義務
- 相続放棄の準備
- 3ヶ月期限を過ぎた相続放棄
- 3ヶ月の期限を超えていない相続放棄
- 相続放棄と貸金業者
- 固定資産税の相続放棄
- 失踪宣告と相続放棄
- 空き家・廃屋と相続放棄
- 金融機関から督促を受けた場合の相続放棄
- サラ金から督促を受けた場合の相続放棄
- 病院から督促を受けた場合の相続放棄
- 公的機関から督促を受けた場合の相続放棄
- 携帯電話会社から督促を受けた場合の相続放棄
- 生命保険と相続放棄
- 共済年金と相続放棄
- クレジットカードと相続放棄
- 相続財産管理人
- 事業主である親の相続放棄
- 熟慮期間の延長
- 退職金と相続放棄
- 生前の相続放棄対策
- 相続放棄と自己破産
- 相続放棄と利益相反
- 相続放棄と限定承認の違い
- 相続放棄と過払い金
- 相続放棄申請のチャンスは一度きり
- 相続登記後の相続放棄
- 遺産分割協議と相続放棄
- 負債調査と相続放棄
- 裁判所から督促を受けた場合の相続放棄
- 疎遠な兄弟の相続放棄
- 連帯保証債務の相続放棄