相続放棄の準備
相続放棄の基本準備
遺産相続はなにも手続きをしない場合は借金を相続してしまうので、相続放棄をしなければなりません。
なにか手続きが不安なら弁護士などに相談するといいでしょう。
相続放棄には、被相続人(相続放棄における亡くなった人)との関係性によっても必要書類が変わりますが、まず相続放棄申述書です。
そして申し込む人の戸籍謄本です。それから、被相続人の戸籍謄本、もしくは除籍謄本です。あと、800円の収入印紙、400円分の切手です。
相続放棄の事前報告
相続放棄で注意するのは、たとえば被相続人の妻が相続を放棄したとします。
するとそこで終わりではなく、相続の権利は被相続人の両親が存命なら、そちらに貸金業者から、返済をするよう連絡が行くのです。
ですから被相続人の両親も相続放棄が必要ですが、相続放棄をしたとしても、被相続人に兄弟がいれば、またそちらに権利が移って相続放棄をしなければなりませんので、かなり相続放棄をすべき人の数がいます。
そうしたとき、事前に相談して報告をしておかないと、突然借金の連絡が来ることになります。
相続放棄には三ヶ月という期限もありますから、相談せずにおいた結果、相続放棄が進まずに、借金を相続してしまうという結果にもなります。
ですから、相続放棄をする場合には、相続の可能性がある人全員に、事前に相談をしておかないと、思わぬトラブルにつながりかねません。
家族内の相続放棄の相談の注意点
相続放棄をするときには、裁判所に対してしなければなりません。
事前の遺産相続をするときの相談で、文書を作り捺印し、では通じないのです。
手続きをして、相続放棄を認めてもらわなくてはなりません。
いくら相談して書類を作っておいても相続放棄には通じませんから、借金を相続してしまいます。
ですから、借金の可能性がある場合は一度相談に読んでもらうこと、相続放棄に加わることを約束しておくといいでしょう。
あとから相続放棄の撤回はできない
相続放棄に手続きを終えて、実はものすごい財産があって一億円をくだらない、ということになってももう、相続放棄の撤回はできません。
弁護士に相談しても手遅れです。
相続放棄は三ヶ月以内ならいつ相続放棄をしても平気ですから、骨董品に凝っていたということや、なにか心当たりがあるのでしたら財産がどうなのか、ちゃんと全部洗い出してから相続放棄をするといいでしょう。
また、一部を売却したりしてしまうと相続放棄ができなくなるので、相続放棄の手続きをする可能性がある場合は、なにも手をつけないよう相談をしてから行動を起こすようにしないと危険です。
ただ、他の相続人からの脅迫など、特例的に相続放棄を撤回できる場合もありますから、弁護士に相談するといいでしょう。
相続放棄の三ヶ月を狙う悪徳業者
相続放棄の期限は三ヶ月です。
悪い知恵の働く貸金業者は、三ヶ月を過ぎてから相続人のところへ行って、相続放棄をせずにいた人に、迫るケースがあります。
相続人はもう相続放棄ができないと考えて、支払うケースもあるのです。
こういう場合、相続人に、借金を知れなかったということを証明できたら、裁判所に相続放棄を認めてもらえるケースがあります。
その際は、弁護士など法律の専門家に相談をするといいでしょう。
相続を専門にしていて無料相談をしている弁護士を選ぶようにすると良いです。
また、三ヶ月の期限が切れている状況から相続放棄をする場合かなり速やかに対応しなければならず、そういう意味でも専門家に相談することで素早く相続放棄の手続きを進められます。
まずは相談をすることが重要になってきます。
ブログの最新記事
- ナイジェリア国籍の夫が死亡し、借金が判明したので相続放棄したい
- 週刊現代に掲載されました!
- 相続放棄と生命保険の関係について
- 2018年6月の相続相談事例
- 2018年5月の相続相談事例
- 2018年4月の相続相談事例
- 2018年3月の相続相談事例
- 2018年2月の相続相談事例
- 2018年1月の相続相談事例
- 2017年12月の相続相談事例
- 2017年11月の相続相談事例
- 2017年10月の相続相談事例
- 2017年9月の相続相談事例
- 2017年8月の相続相談事例
- 2017年7月の相続相談事例
- 2017年6月の相続相談事例
- 2017年5月の相続相談事例
- 2017年4月の相続相談事例
- 2017年3月の相続相談事例
- 2017年2月の相続相談事例
- 2017年1月の相続相談事例
- 相続放棄を相談する時のポイント
- 相続放棄を司法書士に依頼するメリット
- 相続放棄申述書に関するご相談
- 死亡共済金と相続放棄
- 地代未払いの相続放棄
- 認知症の方の相続放棄
- 相続放棄とローン
- 高額医療費と相続放棄
- 遠縁の親戚の相続放棄
- 遺族年金と相続放棄
- 金融機関と相続放棄
- 日用品を処分してしまった相続放棄
- 借金と相続放棄
- 不動産を売却してしまった相続放棄
- 相続放棄の撤回
- 相続放棄と就職
- 相続放棄と遺族年金
- 相続放棄と未支給年金
- 相続放棄と支払い義務
- 3ヶ月期限を過ぎた相続放棄
- 3ヶ月の期限を超えていない相続放棄
- 相続放棄と貸金業者
- 固定資産税の相続放棄
- 失踪宣告と相続放棄
- 空き家・廃屋と相続放棄
- 金融機関から督促を受けた場合の相続放棄
- サラ金から督促を受けた場合の相続放棄
- 病院から督促を受けた場合の相続放棄
- 公的機関から督促を受けた場合の相続放棄
- 携帯電話会社から督促を受けた場合の相続放棄
- 生命保険と相続放棄
- 共済年金と相続放棄
- クレジットカードと相続放棄
- 相続財産管理人
- 事業主である親の相続放棄
- 熟慮期間の延長
- 退職金と相続放棄
- 生前の相続放棄対策
- 相続放棄と自己破産
- 相続放棄と利益相反
- 相続放棄と限定承認の違い
- 相続放棄と過払い金
- 相続放棄申請のチャンスは一度きり
- 相続登記後の相続放棄
- 遺産分割協議と相続放棄
- 負債調査と相続放棄
- 裁判所から督促を受けた場合の相続放棄
- 疎遠な兄弟の相続放棄
- 連帯保証債務の相続放棄